-
自作後行ったWindowsOSにダウンロードしたソフトやドライバーなど
ダウンロードしたもの 基本はCドライブ。 可能なものはDドライブにダウンロード ドライバー アーマーリークリエイト チップセットドライバー LANドライバー Audioドライバー NIVIDIAドライバー ユーティリティ Chrome FrameView (Dドライブ) ROG‐CPUZ A... -
Macの困った【まとめ】(メモ)
容量が足らない 意外と一番容量泥棒がiMovie https://tipstour.net/delete-imovie-temp-files JRELoadError https://www.macfavor.info/software/jreloaderror/ -
自作PCでマイニング投資経過報告【2021,10~2022,8】
https://tacademy.jp/gpu-mining/ 紹介しましたが、実際にやってどんな感じか調べてみました。 マイニング状況 使用PCはこちら https://tacademy.jp/manuel/ CPU:ライゼン9 5900X GPU:GeForce 3060Ti GALAKURO LHR 基本はGPUでのマイニング 開始時... -
GPUマイニングってどうなの?儲かるの?
GPUが高騰していますが、 原因として コロナ 電子部品の高騰 転売屋の商品化 仮想通貨マイナーの買い占め が挙げられています。 そもそもマイニングって? PC計算で計算を行い成果を得るっていう感じですね。 https://coin.z.com/jp/column/mining/ マイニ... -
Windows10困った【まとめ】【メモ】
利用時の変更関係 ディスク初期化ができない時の対処法 https://itojisan.xyz/trouble/14546/#3_Diskpart BIOSでCSM無効→Rsizable-bar設定 https://mogalabo.com/resizable-bar/ https://scratchpad.jp/convert-mbr-to-gpt/#toc2 https://www.asus.com/jp/... -
積立NISA,EPOS(エポス)cardで行うどれがいい?
EPOSカードで行う積立NISA おすすめのファンドは? https://www.tsumiki-sec.com/product/ ファンド名 信託報酬(年利) 投資先 セゾン・バンガード・ グローバルバランスファンド 0.57% 全世界ETF セゾン資産形成の 達人ファンド 1.35% 全世界ETF コモン... -
ASUSマザーボードBIOS設定【メモ】
BIOS設定 デフォルトから変更 CSM有効 OSが起動しない時に有効化 CSM(Compatibility Supported Module)がデフォルトで無効になっているマザーボードが発売されています。 そのような場合、UEFI BOOTに対応していないブートメディアから起動させるためには... -
【自作PC】簡易水冷PC作り方手順【まとめ】
ついに!ポチってしまった自作パソコン https://tacademy.jp/build-pc/ 準備 パーツ材料購入 構成製品名値段購入元OSWindows 10 (64-bit 日本語版)¥0再利用CPUAMD Ryzen 9 5900X¥76,800アプライドマザーボードROG STRIX B550-A GAMING¥21,980ワンズ... -
確定申告の会計で間違えやすい・忘れやすい勘定科目(整理中)
[temp id=5] 今日は自分が忘れやすかったり間違えたりする勘定科目を整理してみます。 確定申告を自分でやってる人必見!? 一覧表 内容 借方 貸方 切手を購入 貯蔵品 小口現金 切手を使用 通信費 貯蔵品 車の維持管理費用 車両費 e 宝くじ当選金(事業主... -
初自作PCマイおすすめの構成!【2021晩秋】
より詳しい方ご意見をいただければ幸いです。 構成 構成の変遷は下記の記事をご参照ください。 https://tacademy.jp/make-pc/ https://tacademy.jp/max-pc/ コンセプト 白やシルバーを基調にハイエンド寄りの性能 主な仕様用途 ブログ作成動画作成ゲームプ...