[temp id=5]
ブログをリライトして効果をあげよう!【smartASP】
・アクセスが全然こない ↓ ・リライトの必要がある ↓ ・どれから手をつけていいかわからない そんなあなたにsmartASP 設定で少し手間取ったので紹介します! 【s...
で自動で選定するツールを紹介しましたが、
自分でもう少し具体的に選定してみたいという方に向けての記事になります。
目次
リライトする記事は優先順位の付け方
アナリティクスの活用をしよう!
直帰率が高い = PVのとりこぼし
こんな時には、記事をリライトして効果的に導線追加を検討した方が良いんですが、記事がたくさんあると地道な作業に感じます。
そこで直帰率改善の際にサイトを簡単に分析し、少ない労力でリライト効果を高める方法を紹介!
直帰率の高い順に並べる
直帰率の確認はGoogle Analyticsで行います。
「行動→サイトコンテンツ→全てのページ」で記事ごとで直帰率をチェックできる画面にします。
上記で示したように直帰率を押すと、直帰率が高い順に並びます。
これだと直帰率100%の記事が上から並んでしまって、アクセスが低い記事もたくさん並んでしまっています。
これだとどれから手をつけていいか分からない
加重平均を使ってリライトの効果が高い記事順に並び変える
上記のように加重をクリック!
これは大雑把な説明ですが、
「アクセス数が高く、直帰率が高いもの順」
に並び替えてくれています。
この優先順位でリライトしてみてはいかがでしょうか?
コメント