
KSOMって会社から記事の掲載依頼が来たよ!
これって大丈夫なのかな?
掲載依頼の内容
各サイトにあった記事を入稿するので掲載してください。
掲載はサイト運営期間ずっと
掲載料金は3万〜8万との依頼でした。
掲載の目的は?
外部SEO被リンク対策だと思われます。
調べて見ると一般的な価格帯などもわかったので報告します。
強引に上位表示を行わずに徐々にリンクをつけていくため。
会社によっては、月に○本づつ付けていくという会社や○本までは、一気にリンクをつけてその後様子を見ながら、増やしたり、減らしたりするという話を聞いています。
費用は、個人や小規模の会社で月額数千円〜数万円、ビックキーワードを提供しているSEO業者で比較的大きな会社だと数十万円などもあるようです。
一番よく聞く価格帯は3〜4キーワードで3万円から15万円/月程度です。
値ごろ感はあると思いますが、Googleが明確にリンクを買うことを禁止している。
一括で被リンクを販売するような販売方法もあります。
リンクの管理ができるなら、こちらの方がリスクは低いと思います。
メリット | ドメインが強く、コンテンツが良いと上位表示の手助けになる |
---|---|
デメリット | Googleのガイドライン違反であるため、ペナルティのリスクが有る。 どんな方法でやっているのか分からないのためリスクが大きい。 |
価格の目安 | 3キーワード 3万円〜15万円 |
依頼を受けた会社の概要
KSOM(ケーエスオーエム)は2008年にバルセロナを拠点とするカイ・シェーファーより設立されました。
設立当初はコーディングとSEOを専門とするサービスの提供から始まり、現在ではグーグルなどの検索サイト上での表示順位にフォーカスをしたサービスも含めた、デジタル・オンラインマーケティング全般を専門としています。

チーム - KSOM
他にもこんなことやってる会社あるの?

SEO対策にかかる費用(料金相場)の目安|費用対効果を考える参考に | 大阪 バリューエージェント
SEO対策に成功し、集客や問い合わせに役立つキーワードで上位表示をすればするだけ、高い費用対効果が得られるはずです。 本記事では、SEOに強いWebマーケ会社バリューエージェントが「SEO対策の種類別にかかる料金相場」「それぞれのSEO対策についての狙える効果」等についてお伝えし、自社にあった対策や予算取りができるよう...
とりあえず
受ける方向で話を詰めている状態です。
Google先生では禁止行為に該当しかねないのでしっかりとそのあたりも調べつつ、
検討をしていきます。
コメント
はじめまして。私も同様の会社から連絡がありました。その後とどうなったかもしよかったら教えてください。
※私も受ける方向で話は進めてみようかと思います。
支払い手続きに不備があり遅くなったことが気になりました。
ご連絡ありがとうございました。先払いでもらって、設置しようかなと思いました。ちなみにこちらは、特定のキーワードで100位以内に入っていみたいで、1記事1万円を提示されました。ちなみに不備ってなんでしょうか?
海外だからやややこしいとかですかね。
支払いの遅延ですね