Windows 11のパフォーマンスが落ちてきた、不要なソフトが多すぎて動作が重い、または中古PCを一新したい──そんなときに効果的なのが「クリーンインストール」です。本記事では、「ウインドウズ11 クリーンインストールとは 方法」と検索した方に向けて、わかりやすく丁寧に解説します。初心者でも安全・確実にクリーンインストールできるよう、画像付きでステップバイステップで説明しています。
Windows11のクリーンインストールとは?
クリーンインストールとは、パソコンのデータをすべて初期化し、Windows 11を新規にインストールする作業のことです。アップグレードや再インストールとは異なり、不要なファイルや設定、ウイルス・マルウェアなども一掃されるため、まっさらな状態からWindowsを使い始めることができます。
クリーンインストールの主なメリットは以下の通りです:
- パフォーマンスの向上
- ストレージの無駄を削減
- ウイルスや不具合のリセット
- 不要ソフトの排除
- 中古PCや譲渡前のリセット
ただし、すべてのデータが消えるため、事前のバックアップは必須です。
クリーンインストール前の準備
必ずバックアップを取ろう
重要なファイル(写真、動画、文書、アプリ設定など)は、外付けHDDやクラウド(OneDrive、Google Driveなど)に保存しておきましょう。特に以下のようなデータは忘れがちなので要注意です:
- デスクトップ上のファイル
- ブラウザのお気に入り
- メールソフトのデータ(Outlookなど)
- Officeライセンスやアプリのログイン情報
プロダクトキーの確認
Windows 11はデジタルライセンスにより自動認証されることが多いですが、念のため以下のコマンドでキーを確認しておくと安心です。
wmic path softwarelicensingservice get OA3xOriginalProductKey
インストール用USBメディアの作成
Microsoft公式の「メディア作成ツール(Media Creation Tool)」を使えば、誰でも簡単にインストールUSBを作成できます。
- Microsoft公式サイト にアクセス
- 「今すぐツールをダウンロード」をクリック
- ダウンロードした
MediaCreationTool.exe
を実行 - USBドライブ(8GB以上)を挿してウィザードに従う
Windows11をクリーンインストールする方法【手順完全版】
ステップ1:BIOSからUSBブートを設定
- パソコンを再起動
- メーカーごとのキー(例:DEL、F2、F12、ESC)でBIOS画面へ
- 「Boot」タブからUSBを起動順位の最上位に変更
- 変更を保存して再起動
ステップ2:Windowsセットアップ画面の操作
- USBから起動すると「Windows セットアップ」画面が表示される
- 「今すぐインストール」をクリック
- 「プロダクトキーを持っていない」を選択(後で自動認証されるため)
- エディションを選択(HomeやPro)
- 「カスタム:Windowsのみをインストール(詳細設定)」を選択
ステップ3:ドライブのフォーマットとパーティション選択
- すべてのドライブ(パーティション)を削除(注意:データは完全消去)
- 「未割り当て領域」に対して「新規」→「次へ」でインストール先を指定
- インストールが自動で開始(PCが数回再起動)
インストール後にやるべき初期設定
ネットワークとアカウント設定
- Wi-FiまたはLANで接続
- Microsoftアカウントまたはローカルアカウントでサインイン
- PC名の設定やプライバシー設定を選択
Windows Updateの実行
初回ログイン後は、「設定」→「Windows Update」で最新のアップデートをすぐに適用してください。ドライバーやセキュリティパッチが含まれます。
必要なアプリの再インストール
- Office、Zoom、Chrome、Adobe系など
- ゲーミングPCならSteamやEpic Games
- 仕事用ならSlackやTeamsなども忘れずに
クリーンインストールがうまくいかないときの対処法
- USBから起動できない:BIOS設定でセキュアブートを無効化、またはUEFI/Legacy設定の確認
- インストール中にエラー:USBメディアの破損や互換性を疑い、再作成を
- プロダクトキーが認証されない:Microsoftアカウントとの紐づけを確認、もしくは手動認証サポートへ連絡
よくある質問(FAQ)
Q. クリーンインストール後に元のデータを戻せる?
A. 基本的には戻せません。バックアップを復元することで再構築可能です。
Q. ローカルアカウントでインストールは可能?
A. オフライン状態でセットアップすればローカルアカウントの選択が可能です。
Q. インターネットがないとできない?
A. インストール自体はオフラインでも可能ですが、ライセンス認証やアップデートのためネット環境は必要です。
まとめ|クリーンインストールでWindows11を再生しよう
Windows 11のクリーンインストールは、PCの不調や動作の重さを解消する最強のメンテナンス方法です。この記事の手順に沿って準備・実行すれば、初心者でも安全・確実に初期化できます。作業後はまるで新品同様の快適さを体感できるはずです。
パフォーマンスに悩んでいるなら、ぜひこの機会にクリーンインストールを検討してみてください。
コメント