通勤経路図の書き方、略図作成方法

こんにちはTac^^です。

会社に入社した時や、転勤などで引っ越した時、転職して会社が変わったときなど、会社から通勤経路図・通勤経路の略図の提出を求められる事ってありますよね。
しかし、地図を書くことに慣れていない人や転勤して間土地勘がない時など。
通勤経路図・通勤経路の略図を書くことが難しいと思っていませんか?

結構簡単に書いてもいいんですよ。^^

なので、通勤経路を書く理由、通勤経路図・略図の書き方、

通勤経路Q&Aを紹介いたします。

目次

通勤経路図略図の書き方•書く理由

なぜ、通勤経路図を書かなければならないの?

会社側から通勤経路図の提出を求められる理由が2つあります。

一つは、会社として、従業員の通勤費を計算するために使用します。(車などの交通費や定期代)
2つ目の理由として、通勤中の事故が発生した場合に、労働災害として通勤経路を明らかにするためです。

労働者災害補償保険法 第七条第二項第一号にあります「住居と就業の場所との間の往復」について、どの様な経路で通勤しているかを書類で保管しておくためです。
通勤中の事故は、労働災害として、従業員の治療費や収入などが補償されます。

※通勤とは、『移動を合理的な経路及び方法』により行うことです。

通勤経路図の具体的な書き方

通勤経路図の書き方、表記の方法は、会社によって書き方・様式が違うことが多いので、詳細は、会社の総務部の方に問い合わせて頂くことが良いでしょう。
基本的には通勤費、通勤経路の申請は、簡単な通勤経路・通勤の略図が書ければOKです。
ですので、通勤経路図を効率的に書く方法を紹介します。

先程紹介しました厚生労働省の労働災害サイトに、療養(補償)給付の請求手続きの記入例がありましたので、記入例を紹介して、書き方のポイントも紹介します。

通勤経路図 例

↑通勤中の交通事故にあった場合には、療養給付の請求手続き『労働災害様式16−3』には、このように書きます。

作成方法

・自宅・駅・会社の場合

自宅
| 徒歩 10分 (または自転車10分、バス10分など)
A駅
| JR 中央線 15分
B駅
| JR 横浜線 10分
C駅
| 徒歩 5分 (または自転車10分、バス10分など)
会社

自宅ー車通勤ー会社の場合

自宅

銀座1丁目交差点を左折、北方向へ進行

そのまま、国道1号線を西に向かう

南洋交番前を右折、西方向へ進行

会社

通勤距離:10キロ 15分

上記のように、通勤経路を書きます。

わかりやすくする為のポイントとして。

自宅ー駅ー会社の並びが、南北に並んでいる場合には、上記通勤経路のように上下に並べて。

自宅ー駅ー会社が東西に並んでいる場合には、横に書くと、実際の地図上の方位と一致してわかりやすい経路図になります

 

手書きの通勤略図の書き方

通勤経路の略図なので、線や図形を用いて簡単に作成する程度でOKです。

ポイント1:目印を記入する

 

・駅の名前
・信号の名前
・バス停の名前
・学校の名前

その他、コンビニ、商店、飲食店、薬局などの施設名。

など、略図の曲がる際に目印になりそうなものを記入する。


私の住んでいる街でもそうですが、田舎の場合には、目印になるものが少ないと思います。

その場合には、『赤色の屋根の家』、『何本目のT字路』、『アパート』など、なんとなく目印になる物でも記入すると良いでしょう。

ポイント2:できるだけシンプルに思い切って省略する

略図を書くときには、思い切って省略すると良いでしょう。

・地図の基本は上が北。
・道路を書くときには1本線で記入する。
・誰でも知っているような大きな交差点、街路だけ書く。
・通勤で曲がる角だけ、目印を記入する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次