多機能ボールペンの代表格として圧倒的な人気を誇る2大モデル、パイロット「ドクターグリップ4+1」と三菱鉛筆「ジェットストリーム4+1」。いずれも「4色ボールペン+シャープペンシル」が1本に収まった高性能な一本で、ビジネスシーンから学習用まで幅広く使われています。
しかし、いざ購入しようと思うと「どっちを選べばいいの?」「書き心地の違いは?」「価格や替芯は?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
本記事では、両者を実際に使用したユーザーの評価や筆記感・設計思想・コスト面まで徹底的に比較し、検索上位を狙える情報満載でお届けします。多機能ペン選びに迷っている方は必読です。
基本スペックの比較
モデル名 | パイロット ドクターグリップ4+1 | 三菱 ジェットストリーム4+1 |
---|---|---|
ボールペンインク | アクロインキ(油性) | ジェットストリームインク(低粘度油性) |
ボール径 | 0.5mm/0.7mm | 0.5mm/0.7mm |
シャープ芯径 | 0.5mm | 0.5mm |
グリップ構造 | ラバーグリップ(クッション性高) | ラバーグリップ(やや硬め) |
重量感 | やや重め・太め | やや細身・軽め |
価格帯 | 1,100~1,650円前後 | 1,100~1,650円前後 |
替芯の価格 | 約100円/本 | 約100円/本 |
どちらも多色+シャープペン一体型で、実売価格帯も近く非常に拮抗したスペックを持っています。ここからはさらに詳しく見ていきましょう。
書き味の違い:アクロインキ vs ジェットストリームインク
- パイロット ドクターグリップ4+1(アクロインキ)
アクロインキは、従来の油性インクに比べて粘度を下げた“滑らかさ”が特長です。筆記中の抵抗感が少なく、インクの伸びもよく、書き出しの「かすれ」が少ないのがポイント。書き心地はやや“しっとり”とした感触で、疲れにくく、筆圧が弱い人にも好評です。 - 三菱 ジェットストリーム4+1(ジェットストリームインク)
低粘度油性インクの代表格として、ジェットストリームはとにかく「滑らか」の一言。ボールが転がるようにスムーズで、まるでゲルインクのような速乾性と軽快な筆記感が最大の魅力。書き出しの瞬間からスルッとインクが出る快適さが、多くのユーザーを魅了しています。
**結論:滑らかさ重視ならジェットストリーム、安定性とバランスならアクロインキ(ドクターグリップ)**が優位。
グリップ・持ちやすさの違い
- ドクターグリップ4+1は、その名の通り人間工学に基づいた“疲れにくさ重視”の設計が大きな特長。握りやすい太軸に加え、弾力のあるシリコングリップが手の形に自然にフィットし、長時間の筆記でも手が痛くなりにくい。
- 一方、ジェットストリーム4+1はやや細身で、グリップは適度な硬さのラバー。コンパクトでスマートな印象で、手の小さな人や軽いペンが好みの人には向いていますが、長時間筆記での疲労軽減効果ではドクターグリップに一歩譲る印象です。
シャープペン機能の違いは?
どちらも芯は0.5mmで、消しゴム付き&ノック式という構造で、基本的な仕様はほぼ同じです。ただし、ドクターグリップの方がシャープペン使用時の安定感が若干高く、ペン先のブレが少ないと感じる人もいます。
デザインとカラーバリエーション
- ドクターグリップ4+1はややビジネス向けの落ち着いた色味が多く、特にメタリックカラーが高級感を醸し出します。限定色やコラボデザインも定期的に発売されるなど、収集欲をくすぐる展開も魅力です。
- ジェットストリーム4+1は、スタイリッシュで無駄のないデザインが特徴。光沢のあるシルバー系やブラック系のカラーが多く、シンプルな美しさを求める人に人気です。
コストパフォーマンスと替芯の入手性
どちらも替芯1本あたりの価格は約100円前後で、4色+1芯という構成でも1本あたり500円以下でフルリフレッシュが可能。ドクターグリップは「BRFS」型番、ジェットストリームは「SXR」型番が使用されますが、いずれも文房具店や通販で入手が容易で、継続使用にも困りません。
結論:どちらを選ぶべき?使い方・好みによって明確に分かれる!
あなたにおすすめなのは? | 向いているのはこんな人 |
---|---|
ドクターグリップ4+1 | 長時間の筆記をする/手が疲れやすい/太めの軸が好き/バランスの良い書き心地が好み |
ジェットストリーム4+1 | とにかく滑らかに書きたい/軽いペンが好き/スリムなデザインを求める/速乾性を重視 |
どちらも一流メーカーによる多機能ペンの傑作であり、**“どちらが上”というより“どちらが合うか”**という観点で選ぶのがベストです。
まずは家電量販店や文具専門店で試し書きをしてみるのがおすすめ。自分の筆記スタイルにフィットする一本を選べば、日々の作業や学習がもっと快適になること間違いなしです。
パイロット ドクターグリップ4+1と三菱 ジェットストリーム4+1――あなたにとっての“書く相棒”は、どっち?
コメント