公式ラインの作り方!アカウントの違いは何?

LINE@(ラインアット)が個人でも利用できるようになって実際に使っている人も多いのではないでしょうか?

利用する側にとって、LINE@でできることやLINE@の使い方などをまとめました。

目次

そもそもLINE@とは

LINEは個人間でのコミュニケーション用アプリ。

ですが、LINE@は情報発信するためのアプリです。

友達や家族といった個人同士のやり取りはLINE、お店やバンドなどのブランドとお客さんとのやり取りがLINE@というイメージ。

一昔前はメルマガくらいしか選択肢がなかった。

ですが、LINE@を使えばお客様に情報を一気に送ることができますし、しかもLINEのような気軽さでチャットをすることも可能です。

情報を受け取る側はLINEで見れますが、情報発信者がLINE@アプリを使う必要があります。

また、複数人で1つのアカウントを管理できますし、1人が複数のアカウントを持つことも可能です。

ちなみに、年齢認証の関係でMVNOのSIMカード使ってる人や、iPod touch, iPadなどをWi-Fiで運用をしてる人はアカウントが作れません。

LINE@で出来ること

では、これから順番にLINE@で使える機能を紹介していきます。

メッセージを一斉に送信できる

1,000通までメッセージを一斉送信できます。メルマガ的な感じですね。

予約投稿もできますし、テキストだけでなく画像やスタンプも送れます。

ただ注意したいのが、1,000通=1000回っていう意味ではなく、友だちが1,000人できたら1回のメッセージを送るだけで1,000通になってしまうので、結構あっという間に上限に行ってしまいそうです。

もし1,000通を超えるメッセージを送りたくなったら、月額5,400円で50,000通まで送れるようになります。50,000通を超える場合は1通1.08円で送れます。

1対1のトークのやり取りができる

LINE同様、LINE@でも1対1のトークができます。こちらはやり取りの回数に制限はありません。

お店やバンドなどのLINE@アカウントと、友達のように1対1の会話ができるのはお客様にとって嬉しいことですよね。

ただし、1対1の会話をするかどうかというはそれぞれのアカウントを運用する側が決めることですので、必ずしも返事がもらえるわけではないということはご了承ください。

自動返信ができる

1対1のトークをすることもできますが、ある程度距離をとりたいという場合もありますよね。そんなときは自動返信のメッセージを設定できます。

定型文を決めておくこともできますし、特定のキーワードに応じて特定の文章を投稿できるようにもできます。

キーワードが「完全一致」じゃないといけないのが難しいのと、友だちとして双方向につながってしまった場合は自動返信が効かないという点にだけ気を付ければ便利に使えそうです。

LINE内にホームページを持つことが出来る

「アカウントページ」というLINE内に専用ホームページを持つことが出来ます。

例えばラーメン屋さんがこのページ作っておけば、地図やメニューや営業時間などを見せることができます。

このページはオープンなページで、Googleなどの検索で探すこともできるみたいです。

しかし、個人アカウントではGoogle検索もLINE内の検索でも引っかからないそうです。

<一般アカウントをご利用の場合>
一般アカウント(弊社が審査・認証を実施しない業種および個人アカウント)をご利用の場合は、アカウントページ自体はインターネット上に生成されますが、インターネット検索の検索結果には表示されません。また、LINE内の検索結果にも表示されません。

<認証済みアカウントをご利用の場合>
認証済みアカウント(弊社が審査・認証を実施する業種)をご利用の場合は、LINE内の検索結果およびインターネット検索エンジンの検索結果に表示されます。

よくある質問 – LINE@でファン獲得!無料アプリで簡単に始めるビジネスLINE

認証済みアカウントになるためには最低でも住所が必要になるので、店舗や事務所を構えていて住所を晒しても大丈夫な人向けですね。

タイムラインに投稿することができる

タイムラインに投稿を流すことも可能です。メッセージの一斉送信が1,000通を超えても、タイムラインに情報を流すことは可能です。

プッシュ通知のメッセージに対して、こちらは他のSNSと同じように埋もれてしまう可能性は高いですが。

クーポンなどを作れるPRページ

メッセージ送信機能の一つなんですが、「PRページ」というものがあります。

クーポンを作ることができて、動画や複数の画像を貼りつけることもできます。

これはLINE@のうまみかもしれません。一斉送信するメッセージに付加価値を付けられます。

使いきりのクーポンや抽選クーポンが作れますので、バンドであればライブチケットの割引クーポンとか、焼肉屋さんが抽選で1名様に上カルビプレゼントとか、いろいろできそうですね。

アンケートがとれるリサーチページ

こちらもメッセージ送信機能の一つで、「リサーチページ」というものがあります。

投票してもらったり、アンケートを取ったりすることができます。

この手のサービスっていいものが意外とないので、これを手軽にLINEでやれるのっていいですよね。

公式アカウントの作り方

LINE公式アカウント作成のステップを、順番に解説していきます。スマーフォンもしくはパソコンが手元にあれば準備はOKです。

LINE公式アカウントの作り方

LINE公式アカウントはどこで作れるのか

LINE公式アカウントは、当サイト内の「アカウント開設ページ」から開設することができます。

アカウント開設ページを開いたら、「認証済アカウントを開設する」(もしくは未認証アカウントを開設する)をクリックしてください。認証済アカウントと未認証アカウントについては、記事後半で詳しく解説します。

アカウント開設の3ステップ

ステップ1 「アカウントを開設」を選択

 

アカウント開設ページで「認証済アカウントを開設する」をクリックすると、下記の画面が表示されます。ここで「アカウントを作成」をクリックしましょう。

 

LINE公式アカウント 作成画面

 

ステップ2 個人のLINEアカウントもしくはメールアドレスを登録

 

続いて表示される下記画面にて、現在使用している個人のLINEアカウントもしくはメールアドレスを登録することでLINE公式アカウントを作成することができます。

個人のLINEアカウントで登録する場合、個人のアカウントとLINE公式アカウントを連携させることで開設が完了します。メールアドレスで登録を選択した場合には、メールアドレスと必要情報を入力することで開設することができます。

 

ステップ3 管理画面にログインして完了

 

アカウントの開設後、「LINE Official Account Manager」(管理画面)にログインできたら、アカウント登録は完了です。アカウント開設が完了したら、管理画面からアカウントの基本情報を登録しましょう。

LINE公式アカウント 管理画面
あわせて読みたい
LINEの公式アカウントの削除方法!邪魔モノを完全に消す方法 ラインを使っていると公式アカウントばかりになってしまいますよね? ここでは削除の仕方をお伝えします! 使っていると公式アカウントばかりに・・・ LINEの公式アカウ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次