ゴジベリー(クコの実)とは?効果・効能

[temp id=5]
最近スーパーフードで注目されているのが「ゴジベリー」ですがご存知でしょうか?
日本では「クコの実」と言われている食べ物ですが杏仁豆腐の上に乗っている赤い実がゴジベリーです。
クコの実は昔から食べられていたので新しい食べ物ではないのですが、最近スーパーモデルなどの有名人が健康や美容のためにゴジベリーを食べていることが広まり注目されています。
このゴジベリー(クコの実)にはどのような栄養成分が含まれいて、なぜ健康や美容に良いのか?
その効果や効能を中心にお伝えします。

目次

ゴジベリー(クコの実)とは?

ゴジベリー(クコの実)が採れるクコという植物は中国など東アジアが原産と言われるナス科クコ属の植物です。

日本でも山野の水辺などに自生し、秋になると赤い楕円形の実をつけます。
中国では3,000年以上も前から薬効の高さで知られていて、日本には平安時代に中国から伝わっています。
世界三大美女楊貴妃も美容や不老長寿の薬として日常的にゴジベリーを食べていたと言われていて、日本では徳川家康がクコの愛用者だったと言われています。
また「クコの実」を漢方では「枸杞子(くこし)」と呼び滋養強壮効果で有名です。
中国ではその昔「旅に出る夫にはクコの実を食べさせるな」と言われていました。
それは「精力がついて旅先で浮気をさせないため」という理由らしいです。
これでは長期の出張や単身赴任の旦那さんには食べさせない方が良いですね(笑)
そしてゴジベリーは近年では欧米でもその栄養価が注目されて、
地球上で最も豊富な栄養素を含むフルーツのひとつ」として人気のスーパーフードとなっています。

ゴジベリー(クコの実)に含まれる注目の栄養成分

ゴジベリーの小さい実の中には100種類ほどの栄養成分が含まれていると言われていますがその中でも注目されている成分を紹介します。

①種類が豊富な抗酸化成分
ゴジベリーには抗酸化成分がたくさん含まれています。

  • カロテノイドの一種であるβカロチンゼアキサンチンルテイン
  • ポリフェノールの一種であるリコピンルチン、タンニン、ヘスペリジン
  • ビタミンC

と豊富に含まれています。
②豊富なビタミン!注目はビタミンC
ビタミンはビタミンC以外にビタミンB1やB2が豊富に含まれています。
ビタミンCと言えばレモンを思い出す人も多いですが、ゴジベリーにはレモンの8倍もビタミンCが多く含まれています。
③豊富なミネラル
ミネラルは特にカルシウムと鉄が豊富に含まれています。
④必須アミノ酸全種類
タンパク質も豊富ですがそのタンパク質を構成しているのは20種類のアミノ酸です。
そのうち体内で合成することができないアミノ酸を「必須アミノ酸」と言って全部で9種類ありますが、ゴジベリーには9種類全て含まれています。
植物系の食べ物でこれだけ必須アミノ酸全種類含まれているのは少ないです。
ただ、必須アミノ酸といってもどのような種類があり、その働きについても詳しくない人が多いようなので、ひとつずつ紹介します。

必須アミノ酸 働き・効果・効能
イソロイシン ●成長を促進して肝臓や神経の働きを助ける
●筋肉組織の主成分の1つで筋力を強化
ロイシン ●筋肉組織の主成分の1つで筋力を強化
●肝臓の機能を高める
リジン ●疲労回復・集中力を高める●髪の健康(育毛効果)
●肝機能や不妊の改善効果
メチオニン ●かゆみやアレルギーの原因となるヒスタミンの
血中濃度を下げたり、抑うつ効果もある
フェニルアラニン ●興奮作用のあるドーパミンなどの神経伝達物質の
もとになる。鎮痛作用や抗うつ効果も
スレオニン ●成長を促進する作用
●肝臓に脂肪がたまるのを防ぐ➡脂肪肝予防
トリプトファン ●脳や神経の働きを安定させるセロトニンのもとの
成分。鎮痛・催眠効果がある
バリン ●筋肉組織の主成分の1つで筋力を強化
●体の成長を促し、血液中の窒素のバランスを整える
ヒスチジン ●子どもの成長に欠かせない成分
●神経の働きを助けたり、ストレスを軽減する

必須アミノ酸の中で最近注目されているのは

  • イソロイシン
  • ロイシン
  • バリン

といった3つの成分です。
これらは「BCAA(分岐鎖アミノ酸)」と呼ばれており運動中のエネルギー源にあります。

さらに疲労回復の働きもあるため、運動前後に摂ると有効です。
このように必須アミノ酸は成長や精神を安定させるために欠かせない成分です。
⑤非必須アミノ酸
ゴジベリーに多く含まれる必須アミノ酸以外のタンパク質を構成しているアミノ酸(非必須アミノ酸)は
アルギニン:筋肉の増強、免疫機能の強化、生殖機能の改善
グルタミン酸:うま味成分。集中力アップややる気を高める
アスパラギン酸:疲労回復、アンモニア解毒、スキンケア
といった効果が期待されている成分です。
そしてこれもアミノ酸の一種ですがベタインも美容や健康に効果がある成分です。
このほかに注目の成分が植物ステロールの一種のβ-シトステロール、そして腸内環境を改善してくれる食物繊維
多く含まれています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次