働くってなんだ?

[temp id=5]
みなさん何かしら収入を得てますよね?
なぜ働いているんですか?
今日はふと思ったので働くについて考えて整理してみました。

目次

<現代の状況>

仕事に対して、『大企業=安泰』という言葉がなくなりつつある、今の時代。
終身雇用がなくなり、忠誠心があるだけでは簡単に上に上がれない社内でも生き残れない時代。
良い大学に入り、良い会社に入り、定年まで必死に働き、老後は年金で優雅に生活するといった、物は過去の遺産となり、これからの時代には実現不可能になりました。
日本を代表する大手総合電機メーカーの東芝の不正会計は1500億円以上利益を水増ししていたことが分かっており、大企業といえど一瞬でその信頼を失ってしまいました。「安定」を求め、数年前に東芝に入社した人たちは、後悔しかないはずです。
リーマンショックで破綻してしまったリーマンブラザーズは世界を代表する投資銀行でした。
世界のトップの会社でも一瞬で姿を消してしまうのが今の時代です。
そんな時代の中で、会社の大小や知名度、名刺の肩書きに囚われず、しなやかに生きる若者が増えてきています。

<働くことへのモチベーション>

周りと同じことをしたからって幸せになれるわけではありません。
10歳、20歳年上の先輩を見て、憧れることが出来るでしょうか。
周りと同じように生きていたら、周りと同じように年を取り、会社の先輩と同じような人生を送ることになります。
しかし、その会社もいつ、あなたのことを裏切るかわかりません。
安定ばかりを追い求めるよりも、自分のスキルを高め、社外の人との交流を増やし、どこへいっても活躍できるスキルを見に付けて行くことが重要だと感じます。
ぬるいコミュニティで過ごしていてはいけません。
自分の属するコミュニティ、つまり環境は非常に重要です。周りと同じコミュニティではなく、自分のことを成長させてくれるコミュニティへ飛び込んでみましょう。
環境に依存する『人』がモチベーションを上げるために変わるには、
1)時間配分(時間環境)
2)住む場所(生活環境)
3)関わる人(交流環境)

<行動方針>

1)やりたいと思ったらすぐに動く。失敗は成功の元。
2)誰かに喜んでもらうことを意識する。喜んでもらうとモチベーションも上がる。
3)自分のヒエラルキーが低い場合は高くなる成長するより、ヒエラルキーが高くなるポジションを見つける。相手の土俵で勝負するのではなく、自分の土俵を見つけそこで勝負する。
4)多角的な見識を持つ。これには情報こそが鍵です。情報収集は手段を問わず自分が得やすい方法で多くの情報を取り入れましょう。
5)持ってる資格に頼りすぎない。
一昔前までは弁護士や会計士といった資格は、高給取りと思われていましたが、それは過去のものとなりつつあります。
弁護士白書によると、弁護士の平均売り上げはは、2000年の調査と2010年調査では、年間で約489万円も減少しており、平均所得も約230万円も減少しています。
「資格を持っているから大丈夫」「この資格を持ってるから生かさなければ」という考えは視野を狭めるだけなので捨てましょう。
もちろん使える資格は使えばいいとは思いますが…頼りすぎない!

大企業の名前や今持っている資格などに囚われず、自分の価値観をしっかり持ち、知識を創造し、いろいろな人に出会い磨かれていくことことが重要だと感じます。
自分らしい働き方を考える時が、今の現代社会なのかもしれません。

<働く目的>

「アルダーファのERG理論」では、人間には3つの欲求があるといいます。

一つ目は「生存欲求」・・・仕事では「賃金」「労働条件」などがこれに当てはまります。
二つ目は「関係欲求」・・・職場での人間関係がこれに当てはまります。
三つ目は「成長欲求」・・・仕事そのものに意義ややりがいを感じるということになるでしょう。

私の経験上、成長欲求を求めて働くことが一番長く楽しく続けられると思います。

<3種類の労働の種類と働き方>
1)労働の種類
(1)肉体労働:身体の疲労の切り売り
(2)頭脳労働:知識の切り売り
(3)感情労働:精神の切り売り
感情労働は「会社などから管理・指導され、自分の感情を押し殺して業務を遂行することによって賃金を得る仕事」のこと。
感情労働といえば、苦情処理部門やコールセンターのオペレーターなど相手の言うことに耐えるタイプの仕事
2)働き方
働く目的別に働き方を整理すると、
(1)[ライスワーク] お金のため、ごはんを食べるために働く。=生存欲求
(2)[ライクワーク] その仕事が好きで働いてる。仕事そのものや職場での人間関係など。=関係欲求
(3)[ライフワーク] 自分の使命だと思って働いてる。=成長欲求
と考えられます。
前の働くでも話しましたが、どうせ仕事をするなら[ライフワーク(人生の仕事)]を見つけたいですね。これがきっとやりたい仕事の目安になると思います。
どんな仕事をしていいのかわからない人は、まず好きなことを仕事にしてみるのはいかがですか?
まずはやってみましょう。
人生生きてればなんとかなるんです。
この人生ゲーム楽しみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次