NiceHashの安定運用方法とおすすめプラグインNBminerの使い方

 

再整理の記事になります。

2022年3月1日時点

採掘方法

「Nicehash」

GPUマイニングってどうなの?儲かるの?

NHM3.0.7.1 許可?

手順

  1. インストール
  2. ウォレット口座設定
  3. 詳細設定調整

管理者権限設定etc

管理者権限での実行が必要なため
各アプリ、プラグインに管理者権限を付与

ショートカットの場合

プロパティショートカット→詳細設定→管理者権限

アプリexeの場合

プロパティ互換性→すべてのユーザーの設定→管理者権限

ユーザーアカウントの制御設定

自動起動の邪魔なので確認のポップをなしに(非推奨)

利用GPU

ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 6GB ZT-T20600H-10M

玄人志向 GK-RTX3060Ti-E8GB/WHITE/LHR PCIExp 8GB

おすすめPlugin

利用しているプラグインはNBminer

理由は安定して高いハッシュレートが出ることが多いため

サブとしてはExcavator

基本アルゴリズムはDaggerHashimoto サブでOctopus

NBminer

過去の設定はこちら

NBminerOCsetting【NiceHash】

安定動作設定状況

ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 6GB ZT-T20600H-10M
DaggerHashimoto

–cclock 150 –mclock 1100

https://miningchamber.com/gpu-mining/rtx-2060-mining-settings/

32.89/125W

–pl 79% –cclock 150 –mclock 1100

Octopus

–pl 82% –cclock 150 –mclock 1000

玄人志向 GK-RTX3060Ti-E8GB/WHITE/LHR PCIExp 8GB
DaggerHashimoto

–lhr-mode 1 –lhr 74.3 –cclock @1500 –mclock 900 –lhr-reduce-value 0.2

–lhr-mode 1 –lhr 74.3 –lhr-reduce-value 0.2

43.13M/155W

–lhr-mode 1 –lhr 74.3 –cclock @1510 –mclock 900 –lhr-reduce-value 0.2

 

2022年3月13日追記

NBminer 両VGAともにDaggerHashimotoのみに変更

取り消し線は経過

2060

33.59/112W

–pl 79% –cclock @1180 –mclock 1250

33.37/115W

–pl 79% –cclock @1200 –mclock 1200

33.12/124W

–pl 79% –cclock @1250 –mclock 1150

33.12/112W

–pl 79% –cclock @1200 –mclock 1150

33.24/118W

–pl 79% –cclock @1225 –mclock 1175

–pl 79% –cclock @1220 –mclock 1150

33.08/11W

–pl 79% –cclock @1230 –mclock 1140

3060 Ti

–lhr-mode 1 –lhr 74.0 –cclock @1510 –mclock 900 –lhr-reduce-value 0.1

–lhr-mode 1 –lhr 74.1 –cclock @1510 –mclock 900 –lhr-reduce-value 0.2

42.63/160W

–lhr-mode 1 –lhr 73.7 –cclock @1510 –mclock 900 –lhr-reduce-value 0.1

–lhr-mode 1 –lhr 73.7 –cclock @1510 –mclock 875 –lhr-reduce-value 0.1

再調整調整履歴

各2%以内なら変更しない

https://etf-school.com/nbminererror/

<2060>

120W/33.15M
–pl 79% –cclock @1220 –mclock 1150

クロック上げ,メモリクロック下げ
120W/33.11M
–pl 79% –cclock @1230 –mclock 1140

120W/33.05M
クロック上げ,メモリクロック下げ
–pl 79% –cclock @1235 –mclock 1135
>1万accept 合算3%越え

118W/33.05M
クロック上げ,メモリクロック下げ
–pl 79% –cclock @1240 –mclock 1130

next
クロック上げ,メモリクロック下げ
–pl 79% –cclock @1245 –mclock 1125

<3060Ti>

160W/42.62M
–lhr-mode 1 –lhr 73.7 –cclock @1510 –mclock 875 –lhr-reduce-value 0.1

next
コアクロック下げ、メモリ下げ
–lhr-mode 1 –lhr 73.7 –cclock @1505 –mclock 870 –lhr-reduce-value 0.1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください