AppleWatchで歩数表示だけしたい&スクショの撮り方

こんにちはTac^^です。
住友生命のvaitalityにチャレンジしていますが、
ゴールドランクまでの道のりは遠いです。

アクティビティで歩数は表示できるのですが、
どうにも歩数基準となりやすい、vitalityではいちいちアクティビティアプリを開いて歩数までスクロールするのが面倒・・・
ということで、

AppleWatchで歩数表示だけしたい

ウェアラブル端末は運動量を計測するのに向いているので、
Apple Watchでもそれらを表示する機能が標準搭載されている。

ただ、vitalityでは
歩数の方が目標にしやすく、
文字盤に常に歩数表示ができるアプリを探してみた。

Pedometer++

    • Cross Forward Consulting, LLC
    • ヘルスケア/フィットネス
    • 無料

有料アプリも含めていくつか試した中で
文字盤表示(コンプリケーション)に対応しつつ、
表示の更新頻度も悪くなかったのが「Pedometer++(無料)」だ。

Apple Watch でスクリーンショットを撮る方法

Apple Watch で、Digital Crown とサイドボタンを使ってスクリーンショットを撮ることができます。

スクリーンショットの設定を有効にする

  1. iPhone で、Apple Watch App を開きます。
  2. 「マイウォッチ」タブをタップして、「一般」をタップします。
  3. 下にスクロールして、「スクリーンショットをオンにする」をオンにします。

スクリーンショットを撮る

  1. 2 本の指で Digital Crown とサイドボタンを同時に押します。スクリーンショットが撮影されるときに画面が点滅します。
  2. 撮影したスクリーンショットを確認するには、iPhone の写真 App を開き、「アルバム」タブをタップして、「スクリーンショット」をタップします。

文字盤のデザインによっては
目標までの到達具合しか確認できないのが残念だが、
タッチすれば移動距離や登った階数までチェックできる。

時間を見るついでに歩数をチェックできるので、
気軽に運動目標を確認できる。
アクティビティと完全に連動していないのがちょっと難点。
なぜなら自分の場合はバイタリティ の同期がアクティビティだから・・・
AppleWatchユーザーはぜひ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください