こんにちはTac^^です。
無事日商簿記3級に合格しました!
2級の勉強を始めようとすると、
シャーペンが折れましたww
勉強のしすぎかな?www
ということで新しい勉強を始めるし、
シャープペンシルも新調することになりました。
こんにちはTac^^です。
無事日商簿記3級に合格しました!
2級の勉強を始めようとすると、
シャーペンが折れましたww
勉強のしすぎかな?www
ということで新しい勉強を始めるし、
シャープペンシルも新調することになりました。
こんにちはTac^^です。
ダウンコートが欲しいなと考えていたらmakuakeで良さげなものがあったので購入してみました。
この冬オススメのダウンコートはこれだ!
こんにちはTac^^です。
「KACHULA 2.0」は、山・森・ビーチ等あらゆるアウトドアシーンに最適な多機能アドベンチャーブランケットです。米国クラウドファンディングKickstarterとIndiegogoで合計6,200万円の資金調達に成功したアメリカで大ヒットしたブランケットが遂にMakuakeで日本初上陸です。 続きを読む 多機能アドベンチャーブランケットKACHULA 2.0買ってみた
こんにちはTac^^です。
グーグルは11月14日、YouTube Musicの国内向けサービスを開始。同日、報道陣を集めた発表会を開催し、その機能の詳細や今後の方針などを解説しました。
超簡単CoCoonGoogle Search Console登録方法
私は2016年5月からブログ運営を始めて、Googleアドセンスや各種アフィリエイトで広告収入を得ることになりました。
当初は収益が出るなど数年後の話だろうと考えていたのですが、嬉しい事に2016年の夏ごろには収益が出た為、税金について調べるたところ、少額であっても雑所得として収益があった場合は税務署や市役所の市民税課に行って手続きを行う必要があることを知りました。
その為、2016年夏ごろからブログでの収益が出たことで2016年度として国に収めなければならない税金や手続きがどういった内容なのかを数回渡って市役所に足を運び、市民税課の職員に質問して疑問を払拭して準備していました。
こんにちはTac^^です。
住友生命のvaitalityにチャレンジしていますが、
ゴールドランクまでの道のりは遠いです。
アクティビティで歩数は表示できるのですが、
どうにも歩数基準となりやすい、vitalityではいちいちアクティビティアプリを開いて歩数までスクロールするのが面倒・・・
ということで、
続きを読む AppleWatchで歩数表示だけしたい&スクショの撮り方
こんにちはTac^^です。
アップルウォッチを新調してSuicaが使えるようになりました。
ということで設定方法についてと注意点についてまとめます。
また、Apple WatchでSuicaを使うので仕事で必要な領収書の発行の仕方についてもまとめました。
こんにちはTac^^です。
テーマ変更のリスクについて
wordpressのブログを立ち上げてから二年が経過してからブログテーマを変更してみました。
こんにちはTac^^です。
iPhoneの無償バッテリー交換」とは?
Appleによる「iPhoneのバッテリー交換」プログラムは、「無償バッテリー交換」とも呼ばれています。
それは、通常であれば8,800円かかるiPhoneのバッテリーを、Appleが無償で交換してくれるから。
とはいえ、これには条件があります。
それは、iPhone本体の保証期間内であること、またAppleCare+に加入しており、その保証期間内であるということです。