こんにちはTac^^です。
横綱・日馬富士、平幕・貴ノ岩へ暴行を認め!
休場をすることが決定!
スポンサーリンク
横綱・日馬富士、平幕・貴ノ岩へ暴行!休場決定!
暴行の内容は?
日馬富士は10月26日の鳥取巡業後、モンゴル出身力士が集まった宴席で貴ノ岩に絡み、態度が気に入らないことを理由にビール瓶で殴打した疑いが持たれている。暴行を認め、謝罪した大相撲の横綱日馬富士。
横綱はその際に酔って貴ノ岩に絡み、さらに態度が気に入らないという理由で、近くにあったビール瓶で思い切り殴打したという。
もともと日馬富士は短気でカーッとなりやすい性格。
三役時代には稽古場にあった分厚い板で若い衆の頭を殴り、稽古を見ていた親方衆から止められたこともあった。横綱に昇進する前には、禁煙の両国国技館の支度部屋でタバコを吸って注意を受けた過去もある。
相撲界では、10年2月に当時現役横綱だった朝青龍が一般人に暴行を働き、その責任を取って引退。
07年に時津風部屋の力士暴行死事件が起きていたこともあって、度重なる“暴力問題”に世間の厳しい非難を浴びた苦い経験がある。
横綱の昇進を推挙する横綱審議委員会の内規には、横綱は力量、品格ともに抜群でなければならないとある。
暴行が事実であれば、師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)の指導力だけでなく、横綱の進退も厳しく問われることになりそうだ。
休場決定!
九州場所3日目の14日から休場することが決まった。この日午前、日本相撲協会に休場を届け出た。
日馬富士は初日から2連敗中。
この日朝、稽古後に報道陣に対応し「貴ノ岩のケガについて、貴乃花親方、貴乃花部屋の後援会の関係者の皆さま、相撲協会、そして、うちの(伊勢ケ浜)親方に大変迷惑を掛けたことを深くおわび申し上げます」と認め、謝罪した。
朝げいこを終えた日馬富士と師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)が福岡県田川市の貴乃花部屋に謝罪に出向いたが、師匠の貴乃花親方(元横綱)とすれ違いになり、謝ることが出来なかった。
日馬富士は無言。
伊勢ケ浜親方は「貴乃花親方には連絡はしていなかった。間に合うと思ったが、時間の関係で出て行ったのだろう」と話した。
スポンサーリンク
貴ノ岩は?
貴ノ岩は秋巡業後の11月5日から9日まで福岡市内の病院に入院。13日に日本相撲協会に診断書を提出。
病名は
(1)脳しんとう
(2)左前頭部裂傷
(3)右外耳道炎
(4)右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑い。
全治2週間程度で、状態が安定すれば、復帰が可能。
貴ノ岩の師匠・貴乃花親方(元横綱)は「診断書を見ての通り。本人の体調が悪いということ」と話すにとどめた。
貴ノ岩は秋巡業後に11月5日から9日まで福岡市内の病院に入院。
負傷箇所が頭部ということもあり、九州場所を初日から休場。
診断書によれば、状態が安定すれば復帰も可能とされているが、途中出場は厳しいとみられ、来年1月の初場所は十両に転落する見通し。
貴ノ岩は若手の成長株で将来の三役候補と期待されている力士。
コメント